Emmetを使ったページ作成について 以前ご紹介した「VSCode」 あれから色々と試してみましたが、なかなかクセが抜けきれないので手動入力で全文を書いてしまいます・・・ 数年間続けた習慣はなかなか抜けませんね・・・ 使 […]
HTMLとCSSについて
Googleしごと検索へ掲載する構造化データのマークアップ
Googleしごと検索へ掲載する方法について Googleしごと検索へこのWEBサイト内の求人情報を掲載してみました。 掲載するにはいくつか方法があって、 1.自社サイトへ構造化データのマークアッを行う 2.Google […]
背景画像の指定について
CSSを使って背景に入れた画像を調整する 要素の背景には色や画像を入れる方法について以前紹介しました。(第20回:ホームページの文字・背景に色を付けるには) 実際に背景に画像を入れると、繰り返して表示されたり、背景画像の […]
レスポンシブWEBデザインで使われるメディアクエリについて
ブラウザの画面幅によってデザインを切り替える レスポンシブWEBデザインは、1つのHTMLを使って、PCブラウズ・タブレット・スマートフォンでデザインを切り替えています。 デザインを切り替える手段としては、「〇〇のブラウ […]
counterを使って自動ナンバリングを付ける
list-styleでもできるけど使いにくい!そんなアナタへ リスト表示にした際、1から順に先頭に数字を設けるデザインをする事がありますが、list-styleで数字を振っていくと、なんだか装飾しにくくてイライラする事が […]
HTMLの基本と必ず書かなければならないもの
トップページのファイル名は必ずindex.html ホームページを作るときにはページ毎にファイル名を付けますが、トップページのファイル名はなんでもいいか。とはなりません。 トップページは必ずindex.htmlをファイル […]
ホームページに文章を入力する・改行する
文章に段落を付けたり、改行する ホームページに文章を入力するには、WordやExcel、メモ帳などの文章作成ソフトやブログ、メールで文字を入力するのと同じように、body要素に書き込むことで表示されます。ですが改行したい […]
HTMLを見やすく整えて、Webページ更新を効率化
HTMLを見やすく整えよう HTMLを書いていくと、要素がどんどんと入れ子に状になって更新したい箇所がわかりにくくなってしまいます。 なんとか見つけて編集できても、不用意にHTMLタグを消してしまって、Webページがきち […]
ホームページ内の見出しを設定する
見出しをhタグを使ってつける 文章はまとまりごとに見出しがあるととても見やすくなります。 見出しはh要素を使い、h1、h2、h3、h4、h5、h6の6種類があります。 h要素はh1から使い、数字の小さいほど重要度が上がっ […]
ホームページのタイトルを設定する
ページについて、一言で表せるようなタイトルをつけよう ページタイトルはhead要素の中にtitle要素を書いて設定します。title要素に入れた文言がページタイトルとなります。 書き方は「<title>」タグ […]
CSSの文法とホームページに適用させる3つの方法
CSSの文法 HTMLに文法があったように、CSSにも文法があります。 例えばp要素にCSSでデザインをしたい場合、まずは下のように書きます。 p {} このように装飾したい要素を指定して、「{}」(波括弧)の内側に装飾 […]
ホームページ制作で使用頻度の高いHTMLタグ
ホームページでよく使われるHTMLタグ div要素 複数の要素をまとめる時によく使われます。 まとめたい要素の親要素となるように、<div>と</div>で囲んで使います。 div要素でまとめた前 […]
CSSを使ってホームページをデザインする
ホームページのデザインにはCSSを使う HTMLで作ったホームページは、なんだか味気ないですよね。 それもそうです、デザインが入っていないからなんです。 情報を見やすくしたい。イメージを伝わるようにしたい。などなど、デザ […]
googleマイマップを埋め込むときに縮尺・位置を調整する方法
GoogleMapのマイマップとは GoogleMapって便利ですよね。 建物名や住所を入れるだけでその位置にピンが立ち、場所を知らせてくれます。 またホームページにも埋め込むことができたり、リンクを知らせて共有できたり […]
brをdisplayで隠した時に空白ができる原因と対策
br要素を使った改行には問題がたくさん PCページの時はbr要素を使った改行をCSSのdisplay:none;で消したりはしませんが、レスポンシブWEBデザインで作成したページの場合、PCで見た時とスマートフォンで見た […]
HTMLタグには囲んだ箇所に意味を持たせる効果がある
適切な箇所に適切なHTMLタグを使おう HTMLタグにはそれぞれ意味を持っています。 例えば・・・ ・p要素:ひとつの段落 ・ul要素:配置順に意味を持たないリスト ・ol要素:配置順に意味を持つリスト ・li要素:リス […]
HTMLとは?
HTMLとはホームページを構成する言語です 私たちが普段目にしているホームページはHTML(HyperText Markup Language・ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)というコンピュータ言語で作られて […]
余白を付けるpaddingとmarginについて
余白を持たせるデザインをする 余白を持たせるには、CSSを使って「padding」または「margin」で数値を指定します。 例えば 上に余白を10px持たせるには、 padding-top:10px; margin-t […]