google翻訳の文言について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Google翻訳の文言について

便利なGoogle翻訳

Googleが提供している翻訳機能はとても便利ですね。
文章の表現に関する精度はともかく、読める文章に翻訳してくれます。

Googleが提供している翻訳サービスで「ウェブサイト翻訳ツール(https://translate.google.com/manager/website/)」があります。
これはWebサイトに埋め込んで、文字を翻訳して置き換えてくれるサービスです。

導入はとても簡単!
Googleアカウントでログインし、設置したいページURLを入力、元の言語を選びます。

続いては対応させる言語を選択します。
「すべての言語」でいいように見えますが、実は使い勝手が悪いです。
言語は種類が多く、目的の言語をなかなか見つけ出せないのです・・・
もちろんすべての言語に対応した方がグローバル化という観点から見れば正解かもしれませんが、もし特定の言語を使うユーザーを対象とするなら、すべてに対応する必要はありませんね。
この辺りはWebサイトの用途に合わせて選択してください。

これで基本的な設定は完了です。
最後に出力されたコードをページへ設置してください。

表記が日本語になっていても大丈夫です

ここでひとつ疑問が浮かびませんか?
そう、「言語を選択」の文言が日本語です!!さらに選択する言語も日本語ではありませんか!!!
これでは英語を使う人、中国語を使う人にとってはわからないのでは?????と思ってしまいますね。

でも大丈夫!
Googleはきちんと対応しています。

埋め込んだウェブサイト翻訳ツールで表示されている部分は、実はOSの言語設定に合わせて言葉が変換されるんです。
なので見に来てくれた方が母国語を設定できていれば安心です。
スマートフォンでも設定から言語を選択できますが、そこで英語・中国語と選択しておけば、「言語を選択」の文言がそれぞれの言語に合わせて変換されます。

レイアウトが崩れない造りを心掛ける

文字を変換するにあたって、見落としてしまいそうになる点がひとつ・・・
「日本語では漢字カナを使って数文字で表現できる言葉も、変換するとアルファベット表記で十数文字になってしまう事がある」という点です。
そう、文字の量が増える事があるんです。もちろん逆に減る場合もあります。

ここで大きな問題になるのが、レイアウト崩れ。

背景に画像を入れたり、要素の高さを固定して決めていたり・・・中に入る文字数を限定的に考えていると、文字が収まらなくなってしまう事も十分に想定されます。
なので文字数が増減しても問題ない造りを心掛けるようにしましょう。

まとめ

・ウェブサイト翻訳ツールを使って簡単に多言語対応
・設置した部分の「言語を選択」が日本語表示だが、OSに合わせた文言に変わるので問題ない
・翻訳前後で文字数が変わる場合があるので、レイアウト崩れに注意する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACTお問い合わせ

ホームページ制作に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

※ブログ記事に関するご質問はお答えしかねます。

TEL:0258-31-5005FAX:0258-37-7301

ホームページ制作やSEOのお悩みはぜひ弊社へご相談ください