HTMLとはホームページを構成する言語です
私たちが普段目にしているホームページはHTML(HyperText Markup Language・ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ)というコンピュータ言語で作られています。HTMLはホームページを表示している画面上で、マウスの右クリックから「ページのソースを表示」をクリックすると見ることができます。下の画像はHTMLのサンプルです。
初めて見た方は意味がわからないと思います。学び始めた私もそうでした。
このHTMLファイルをブラウザで見ると次の画像の様に見えます。
インターネットブラウザは意味のわからないHTMLを人の目で見てわかるように変換してくれているのです。
HTMLファイルに記述されている<html>や<head>はブラウザには表示されません。この<html>や<head>など、「<」と「>」で囲んである部分をHTMLタグと言います。このタグは、HTML言語における単語のようなものです。
タグの使い方
HTMLタグは<html>と</html>、<body>と</body>、<p>と</p>といった具合で基本的に2つで1セットになっています。
<html>や<body>を開始タグ、スラッシュ(/)のついている</html>や</body>を終了タグと言います。
インターネットブラウザで表示したい文章や写真を、適切な開始タグと終了タグで囲むことを「マークアップ」と言います。
開始タグと終了タグは必ずセットで書いてあげないと、うまく表示されなかったり、ページの動作がおかしくなる原因になります。
HTMLでよく使うものは意外と少ない
HTMLタグは種類がたくさんあり、100種程度ありますが、その中でもよく使うタグは30個以下です(実はすべて覚えてなかったりします)。
このよく使うタグをしっかり覚えてしまえば、HTMLの基本はほぼ大丈夫と言っていいでしょう。
まとめ
・HTMLはホームページを作るための言語
・HTMLはタグで構成されている
・タグは覚えきれないほどたくさんの種類があるが、よく使うものは30個以下程度