HTMLをチェックしてエラー改善

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HTMLを着してエラー改善

ホームページを構成するHTML
作り込んでいくうちはあまり起こりませんが、付けたし更新していくと時々タグの閉じ忘れや、文法的に推奨されない書き方など・・・様々なエラーが起こります。
そんな時でもブラウザが補完してくれたり、表示に異常がなかったりでなかなか気が付きにくいですね。

まぁいいか・・・と思う事もありますが、エラーが出ているという事はどこかしらに不具合があるということです。
現状は問題ないかもしれませんが、ブラウザの更新や、ページの更新で正しく表示されなくなってしまう・・・なんてことも十分ありえる話です。

見つけたら直すようにしようと思ってもハッキリと表れないので、ブラウザで確認してみても発見が難しいです。
かといってHTMLを全部見るとすると、きちんとインデントを付けて見やすくしていたとしても、あるかわからないエラーを見つけ出すのも難しいですね。

なのでW3CのWebサービスを使ってチェックしてみましょう。
https://validator.w3.org/C

W3C・・・World Wide Web Consortium(ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム)はHTMLやXMLなどのWebで使われる技術の標準化を推進することを目的とした非営利団体です。
Webページを制作するうえで、国際的なルールを決めている団体ですね。
Web技術の標準化に貢献してきた団体はいくつもありますが、最もメジャーな団体はW3Cです。

この団体の出しているチェッカーなら、文法間違いなども的確に出してくれそうです。
他にもいくつかHTMLチェックツールはあるので、様々なものを使い比べてみるのもいいかもしれません。

このW3Cのチェックツールは、URLを入力すれば無料で使う事ができます。
エラーが出てきた時は、エラーを起こしている周辺のHTMLのプレビューやエラー内容、HTMLの行数などで教えてくれます。
あとはその結果を見て、HTMLをチェックしていきます。
エラー内容については英文で表示されるので少し困惑する事もありますが、コメントは補足的なものです。
HTMLを確認して、なかなかエラーが見つからない時に参考にする程度で大丈夫なのであまり気にしなくてもOK。
困った時はgoogle翻訳を使って和訳してもいいですし。

ブラウザでの表示がおかしい時はもちろん、Webページを新規で作成した時や、更新をした時にもチェックをすると、思わぬところにエラーが隠れていることもありますので、是非試してみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACTお問い合わせ

ホームページ制作に関するご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

※ブログ記事に関するご質問はお答えしかねます。

TEL:0258-31-5005FAX:0258-37-7301

ホームページ制作やSEOのお悩みはぜひ弊社へご相談ください